10月28日(土)「宝物に込められた祈り―転輪聖王としての聖武天皇―」

※事前申し込み抽選制です。

 

参加証の送付:当選者には、10月16日(月)までに参加証(当選メール)をお送りいたします。メールの画面、または印刷したものを当日必ずご提示ください。

 

ご注意

※お1人様1つメールアドレスをご用意の上、ご応募ください。

※応募はお1人様1回でお願いいたします。

※参加証で展覧会場に入場することはできません。
※正倉院展会場への入場は時間指定制です。講座の受講に関わらず、指定時間外の入場はできませんので、予めご注意ください。

※当選者にキャンセルが発生した場合、繰り上げ当選連絡を行います。繰り上げ当選者にのみ、講座の3日前までにご連絡いたします。当選結果についてのお問い合わせはご遠慮ください。

 

11月4日(土)「正倉院文書の復原―いわゆる「常陸国戸籍」について―」

※事前申し込み抽選制です。

 

参加証の送付:当選者には、10月16日(月)までに参加証(当選メール)をお送りいたします。メールの画面、または印刷したものを当日必ずご提示ください。

 

ご注意

※お1人様1つメールアドレスをご用意の上、ご応募ください。

※応募はお1人様1回でお願いいたします。

※参加証で展覧会場に入場することはできません。
※正倉院展会場への入場は時間指定制です。講座の受講に関わらず、指定時間外の入場はできませんので、予めご注意ください。

※当選者にキャンセルが発生した場合、繰り上げ当選連絡を行います。繰り上げ当選者にのみ、講座の3日前までにご連絡いたします。当選結果についてのお問い合わせはご遠慮ください。

 

11月11日(土)「正倉院の箱を観る」

※事前申し込み抽選制です。

 

参加証の送付:当選者には、10月16日(月)までに参加証(当選メール)をお送りいたします。メールの画面、または印刷したものを当日必ずご提示ください。

 

ご注意

※お1人様1つメールアドレスをご用意の上、ご応募ください。

※応募はお1人様1回でお願いいたします。

※参加証で展覧会場に入場することはできません。
※正倉院展会場への入場は時間指定制です。講座の受講に関わらず、指定時間外の入場はできませんので、予めご注意ください。

※当選者にキャンセルが発生した場合、繰り上げ当選連絡を行います。繰り上げ当選者にのみ、講座の3日前までにご連絡いたします。当選結果についてのお問い合わせはご遠慮ください。

 

8月19日(土) 「南山城と律宗の美術」

※事前申し込み抽選制です。

 

参加証の送付:当選者には、7月28日(金)までに参加証(当選メール)をお送りします。当日必ずご提示ください。

 

ご注意

※応募はお1人様1回でお願いいたします。
※参加証で展覧会場に入場することはできません。

※お1人様1つメールアドレスをご用意の上、ご応募ください。

 

7月29日(土)「華開く仏教文化~南山城の古代寺院から」

※事前申し込み抽選制です。

 

参加証の送付:当選者には、7月14日(金)までに参加証(当選メール)をお送りします。当日必ずご提示ください。

 

ご注意

※応募はお1人様1回でお願いいたします。
※参加証で展覧会場に入場することはできません。

※お1人様1つメールアドレスをご用意の上、ご応募ください。

 

8月26日(土) 「聖地 南山城の神と仏」

※事前申し込み抽選制です。

 

参加証の送付:当選者には、7月28日(金)までに参加証(当選メール)をお送りします。当日必ずご提示ください。

 

ご注意

※応募はお1人様1回でお願いいたします。
※参加証で展覧会場に入場することはできません。

※お1人様1つメールアドレスをご用意の上、ご応募ください。

 

2月4日 (土)「参籠した時の醍醐味とは」

※抽選による座席指定制です。

 

参加証の送付:当選者には、1月20日(金)までに参加証をお送りします。当日必ずお持ちください。

 

ご注意

※応募はお1人様1回でお願いいたします。
※参加証で展覧会場に入場することはできません。

 

1月7日 (土)「王朝文化が蘇る 春日若宮古神宝とその復元」

※抽選による座席指定制です。

 

参加証の送付:当選者には、12月23日(金)までに参加証をお送りします。当日必ずお持ちください。

 

ご注意

※応募はお1人様1回でお願いいたします。
※参加証で展覧会場に入場することはできません。

 

11月12日(土)「正倉院の仏具―奈良時代の寺院と法会の世界―」

※抽選による座席指定制です。

はがき:〒539-0041(住所不要)読売新聞大阪本社文化事業部「第74回正倉院展」公開講座係
ファクス:06-6366-2370 正倉院展関連講座ホームページからもお申し込みいただけます。

 

 

ご注意

※はがき1枚につき1講座のお申し込みとなります。
※消せるボールペンは使用しないでください。
※お預かりした個人情報は、本公開講座の連絡のみに使用します。
※参加証で正倉院展会場に入場することはできません。展覧会をご覧になる方は入場券(前売り日時指定券)を事前にご購入ください。当日券の販売はありません。

【お問い合わせ】読売新聞大阪本社文化事業部 電話:06-7732-0063(平日午前10時~午後5時)

10月29日(土)「正倉院宝物の保存―宝物を覆う―」

※抽選による座席指定制です。

はがき:〒539-0041(住所不要)読売新聞大阪本社文化事業部「第74回正倉院展」公開講座係
ファクス:06-6366-2370 正倉院展関連講座ホームページからもお申し込みいただけます。

 

 

ご注意

※はがき1枚につき1講座のお申し込みとなります。
※消せるボールペンは使用しないでください。
※お預かりした個人情報は、本公開講座の連絡のみに使用します。
※参加証で正倉院展会場に入場することはできません。展覧会をご覧になる方は入場券(前売り日時指定券)を事前にご購入ください。当日券の販売はありません。

【お問い合わせ】読売新聞大阪本社文化事業部 電話:06-7732-0063(平日午前10時~午後5時)