どこでもならはくオンラインNNM ONLINE

ならはくをもっと楽しむためのオンラインコンテンツをご紹介しています。
動画やワークシートなど、いつでもどこでも楽しめるコンテンツで博物館をもっと身近に感じてください。

仏教美術のきほん

仏教美術を楽しむための基礎知識をご紹介します。

もっと見る

動画

展覧会や博物館の活動に関する動画をYouTube「ならはくチャンネル」で公開しています。

2023-12-27

サンデートークってどんなかんじ?過去の様子をちょっとお見せします!

2022-10-20

茶室と庭園の改修をおこないました

もっと見る

奈良博手帖

当館研究員が日々の研究や活動についてさまざまな視点でご紹介します。
※読売新聞奈良版に連載している「奈良博手帖」を読売新聞社の諒解のもとに転載しております。
研究員の肩書きは執筆時となります。

2025.03.27 (Thu)

新鮮な視点 作品に輝き 海外交流展の意義

 奈良国立博物館に勤務してもうすぐ7年。その間、さまざまな業務に携わることができたが、なかでも濃密な経験になったのが、展覧会を通じた海外との交流だ。私にとっての最初の海外出張は2019年、アメリカのクリーブランド美術館で「神道」をテーマにした展覧会が開催されたときのこと。同展にはアメリカに所在するものはもちろん、日本からも関連の文化財が多数出品された。

2025.03.05 (Wed)

修理や所有者 歩み語る 絵画の裏面や付属品

博物館にある絵画というと、展示室のガラスケースの中に掛けられた姿がまず想像されるでしょう。しかし、博物館の絵画のほとんどは収蔵庫の中にあります。博物館の所蔵品や、寺院・神社などからお預かりした寄託品が、それぞれに設(しつら)えられた木箱におさめられて棚に並んでいます。

もっと見る

ワークシート

過去に当館で作成・配布したワークシートをご紹介します。

2024.08.07 (Wed)

ワークシート「クイズではっけん!神さまのびじゅつのハテナ」

わくわくびじゅつギャラリー「フシギ!日本の神さまのびじゅつ」で配布したワークシートです。

全6章からなる神さまのフシギの中から、計13問のクイズを掲載しています。以下からダウンロードが可能ですので、ぜひご覧ください。

2024.08.06 (Tue)

欢欣雀跃的美术画廊 —— 「好神奇!日本神灵的艺术魅力」智力游戏练习手册

在游戏中发现!关于神灵艺术中的各种疑问

仔细观察展厅的展品后,请回答练习册中的13个问题。

もっと見る