学校プログラムSCHOOL PROGRAMS

お知らせ

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ボランティアによる学校プログラムの受け入れを中止し、現在は事前学習とクイズシートを用いた形で実施しています。ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

当館における新型コロナウイルス感染症拡大予防対策についてはこちら

小学生・中学生・高等学校の児童・生徒さんを対象に、奈良国立博物館をより楽しく見学していただくためのプログラムです。
見学の目的や滞在時間、人数をお知らせください。事前予約制です。
※正倉院展の期間中は学校プログラムを実施いたしませんので、ご了承ください。

先生による事前下見をご希望の場合は、ご来館の1週間前までに教育室(ボランティア担当)にご連絡ください。

ならはく「世界遺産学習」

1998年(平成10年)、奈良市にある東大寺、興福寺、春日大社など8つの文化財が「古都奈良の文化財」という名称で世界遺産に登録されました。そして、奈良公園に立地する奈良国立博物館には、たくさんの貴重な文化財があります。
ならはく「世界遺産学習」は小学生・中学生・高等学校の児童・生徒さんを対象に、奈良国立博物館の歴史やその役割を学ぶとともに、先人たちが守り、受け継ぎ残してきた貴重な文化財であるなら仏像館の仏像を鑑賞するプログラムです。
事前申込制ですので、下記の項目をご確認の上、申込フォームよりご予約ください。
※世界遺産学習とは、奈良市が中心に進めている、世界遺産「古都奈良の文化財」に学ぶ取り組みです。

対象 : 小・中・高等学校
参加人数 : 180名まで
時間 : 火~金曜日 9:30~15:30

※説明は日本語のみ
※当館の行事等により実施できない日もございますので、お問い合わせください。

プログラム

A : 事前学習

対象:小・中・高等学校
所要時間 : 約45~50分
内容 : 当館が提供する事前学習キットを使用して、来館前に授業を行っていただきます。
・ならはく世界遺産学習動画視聴(約20分)
・仏像の基本的な見方を紹介(約20~25分)

B : 仏像について 入門編

対象 : 小・中・高等学校
所要時間 : 約10分
内容 : 当館地下回廊にて仏像模型を見ながら、仏像の造り方などについて学んでいただきます。
なら仏像館の仏像を鑑賞するための手助けとなるプログラムです。「C:なら仏像館展示見学」の前に入門編としてご利用ください。

C : なら仏像館展示見学

対象 : 小・中・高等学校
所要時間 : 約30分
内容 : 当館のクイズシートを使用して、なら仏像館の展示を見学していただきます。

注意事項

  • Aプラン(事前学習)、Bプラン、Cプラン、全てご利用は無料です。
  • Aプランはご来館前に事前学習キットを用いた1コマの授業を行っていただきます。
  • ご来館してのB・Cプランは、移動の時間をふくめて、所要時間が60分になりますので、あらかじめご了承ください。
    (トイレ休憩は含みません)
  • 奈良市世界遺産学習として来館される場合は、A・B・Cプラン全てを受講するようにしてください。

お申込はこちら

ご予約(お申込み)について

1. 申込書提出(来館希望日の1ヶ月前まで)

まずは空き状況を確認のため、上の申込フォームに必要事項を入力して送信してください。(電話でのご予約はできませんのでご注意ください)受領順で受付をしますので、すでに他校からのお申込書類が届いていた場合、お断りすることもございます。

お願い

修学旅行等で訪問される場合は、諸連絡がございますので学校の担当の先生よりお申し込みいただきますようお願いいたします。

※申込フォームの送信だけではまだ予約は完了していません。

2. 事前下見が必要な場合は電話問合せ(下見希望日の1週間前まで)

自由見学や先生による事前下見をご希望の場合は、下見希望日の1週間前までに教育室(ボランティア担当)にご連絡ください。

3. 博物館から連絡(申込書受領後)

申込書受領後、教育室(ボランティア担当)より申込内容確認のご連絡をいたします。
ご希望の日程がすでに予約があり、1日の受け入れ校数にも限度があるため、お断りすることもあります。また、休館日、ゴールデンウイーク、お盆、年末年始、イベント開催時など、プログラムを実施できない期間もあります。ご了承ください。
※メールでお問い合わせの後、1週間以上経過しても当館より連絡がない場合は、誠にお手数ですが、下記教育室(ボランティア担当)までお電話をお願いします。

キャンセルおよび遅刻について

会場とボランティアを手配しますので、予約完了後の変更・キャンセルはご遠慮ください。
お客さまのご都合でキャンセルされる場合は、出来るだけ早く、ご連絡をお願いします。また当日のご到着が予定よりも遅れる場合も、必ず、電話にてお知らせください。
予定時間の20分を過ぎましても連絡がなく、お見えにならない場合は、キャンセルとさせていただきます。あらかじめご了承の上、お申し込みください。

気象警報発令時の対応について

各学校の規則に準じさせていただきます。なお、キャンセルまたは、ご到着が遅れる場合は、必ず教育室(ボランティア担当)に、お電話にてお知らせください。

展示室での注意

展示室での注意事項をまとめましたので、博物館ご利用の前に注意事項をご一読いただき、児童・生徒の皆さまへご指導いただきますようお願いいたします。下記PDFをプリントアウトしてご利用ください。

よくある質問

学校の先生から、よく問い合わせを受ける質問をまとめました。

専用の駐車場はありません。周辺の駐車場をご利用ください。

お問い合わせ先

奈良国立博物館 教育室(ボランティア担当)
TEL:0742-94-5122(土・日・祝日を除く月曜日~金曜日の9:00~17:00)
FAX:0742-26-7218
Eメ―ル:volunteer_narahaku★nich.go.jp(★→@)