7月16日(土)第1回 如来「東アジア世界のブッダの姿」

 

ご注意

※応募は各回お1人様1回でお願いいたします。 ※参加証で展覧会場に入場することはできません。
※YouTube 動画公開は本ページにて後日申込を受け付けます。

7月23日(土)第2回 菩薩「菩薩像のかたちと信仰 ー観音菩薩を中心に」

 

ご注意

※応募は各回お1人様1回でお願いいたします。 ※参加証で展覧会場に入場することはできません。
※YouTube 動画公開は本ページにて後日申込を受け付けます。

7月30日(土)第3回 明王「図像から彫像へ ー不動明王像の魅力」

 

ご注意

※応募は各回お1人様1回でお願いいたします。 ※参加証で展覧会場に入場することはできません。
※YouTube 動画公開は本ページにて後日申込を受け付けます。

8月27日(土)第4回 天部「天部のかたち ー毘沙門天を中心に」

 

ご注意

※応募は各回お1人様1回でお願いいたします。 ※参加証で展覧会場に入場することはできません。
※YouTube 動画公開は本ページにて後日申込を受け付けます。

8月21日(日)【午後の部】親子講座「なぜなぜ?はっけん!ほとけさまのかたち」

本展をもっと楽しむための、担当学芸員による親子向けスライドトークです。(午前・午後ともに同内容です。)

 

※聴講には事前申込が必要です。(当日申込でのご参加はできません。)
※受付完了メールで展覧会場に入場することはできません。