令和7年1月9日(木)文化財保存修理所特別公開

普段は見ることのできない、修理の現場を見学できる絶好の機会です。講堂にて文化財修理に関する当館研究員(彫刻、絵画・書跡、工芸担当)による解説の後、修理所をご覧いただきます。

※修理所の見学は窓越しです。工房への入室はできません。修理所内での撮影は出来ません。

日時:令和7年1月9日(木)

第1回目 10:00~11:30
第2回目 13:00~14:30
第3回目 15:30~17:00

各回約90分【解説:約60分 修理所への移動:約10分 修理所見学:約20分】

集合場所:奈良国立博物館・講堂

参加費:無料 定員 各回40名(抽選)

申込期間:2024年12月2日(月)~12月18日(水)まで
当選者には、12月25日(水)までに、申込時にご記入いただいたメールアドレスへ通知をいたします。なお、落選者へのご連絡は控えさせていただきます。


2024年 11月17日(日)庭園公開

2021(令和3)年にクラウドファンディングにて支援金を募り、2022(令和4)年に整備を行った庭園・茶室を公開いたします。(茶室は外観のみの公開となります。)茶室・八窓庵は、東大寺の四聖坊の「隠岐録」、興福寺の慈眼院の「六窓庵」とともに「大和三茶室」と言われた中で、奈良にただ一つ残ったものです。四畳台目、古田織部好みの多窓式の茶室です。
整備された庭園・茶室を紅葉が美しいこの時季にぜひご高覧ください。

日時 
2024年11月17日(日) 10:00~16:00
※雨天の場合は中止いたします

料金
無料 どなたでもお入りいただけます。

庭園入口
庭園 露地門よりお入りください。

※雨天の場合など臨時に公開を中止する場合がございます。ご不明点等ございましたら、下記お問い合わせ先までご連絡ください。

【問い合わせ】奈良国立博物館 総務課事業推進係 
0742-22-4450(平日9時30分~17時)


※サイトの仕様上、この下に「受付終了」との表記がありますが、事前申込みの必要はありません。直接お越しください。
※画像は2022年撮影した紅葉時の庭園です。

2024年 秋の庭園公開

2021(令和3)年にクラウドファンディングにて支援金を募り、2022(令和4)年に整備を行った庭園・茶室を公開いたします。(茶室は外観のみの公開となります。)茶室・八窓庵は、東大寺の四聖坊の「隠岐録」、興福寺の慈眼院の「六窓庵」とともに「大和三茶室」と言われた中で、奈良にただ一つ残ったものです。四畳台目、古田織部好みの多窓式の茶室です。
整備された庭園・茶室を紅葉が美しいこの時季にぜひご高覧ください。

日時 
2024年10月26日(土)~11月11日(月) 8:00~16:00
※ 庭園ボランティアガイドの日 11月2日(土)・11月9日(土) 11:00~15:00
※雨天の場合は中止いたします

料金
無料 
※第76回正倉院展及び名品展の観覧券をご提示ください。
※70歳以上、中高生、各種会員の方は、各種会員証・証明書をご提示ください。

※ただし、11月2日(土)・11月9日(土)は庭園ボランティアガイドの日でどなたでもお入りいただけます
庭園入口
庭園 露地門よりお入りください。

※雨天の場合など臨時に公開を中止する場合がございます。ご不明点等ございましたら、下記お問い合わせ先までご連絡ください。

【問い合わせ】奈良国立博物館 総務課事業推進係 
0742-22-4450(平日9時30分~17時)


※サイトの仕様上、この下に「受付終了」との表記がありますが、事前申込みの必要はありません。直接お越しください。

2024年10月10日(木) アフマド・アル=ジャラド博士と石垣明貴杞氏による共同講演会

ヨルダンハシェミット王国大使館主催講演会
「遊牧の旅と仏教の道:時を超えた文明の形成」

■会場:奈良国立博物館 仏教美術資料研究センター 関野ホール
■日時:2024年10月10日(木)13:00~14:45 (受付12時30分~)
              13:10~13:50 アフマド・アル=ジャラド博士による講演
              14:00~14:30 石垣 明貴杞氏による講演
              14:30~14:45 質疑応答
■定員: 80名 先着順(当日受付12時30分~)
■言語:英語と日本語 通訳付き
お問い合わせ:ヨルダン大使館 Email: jjjordantokyo@gmail.com

※サイトの仕様上、この下に「受付終了」との表記がありますが、事前申込みの必要はありません。直接お越しください
 

ー関野ホールは正面よりお入りいただきます。入口は春日大社参道沿いにございます。ー


冬季仏像供養

なら仏像館にて執り行われる、東大寺による仏像の供養。
展示室が普段と違った雰囲気に包まれます。
仏教文化を実際に見聞き出来る貴重な機会となっております。

■日時:2025年1月29日(水)10時~11時 

■場所:奈良国立博物館 なら仏像館 第6室

■参加費:無料 ※ただし入館料が必要です。 ※事前申込不要

【注意事項】
・奈良国立博物館には駐車場はございませんので、電車やバスをご利用ください。
・ご焼香にも参列していただけますが、時間の都合により終了する場合もございます。

■お問い合わせ 奈良国立博物館 総務課事業推進係 
        0742-22-4450(平日9時30分~17時)
        EMAIL jigyo_narahaku@nich.go.jp

※サイトの仕様上、この下に「受付終了」との表記がありますが、なら仏像館へ直接お越しください。

春の庭園公開 2024

2021(令和3)年にクラウドファンディングにて支援金を募り、2022(令和4)年に整備を行った庭園・茶室を公開いたします。茶室・八窓庵は、東大寺の四聖坊の「隠岐録」、興福寺の慈眼院の「六窓庵」とともに「大和三茶室」と言われた中で、奈良にただ一つ残ったものです。四畳台目、古田織部好みの多窓式の茶室です。
庭園内では、国の天然記念物に指定されているナラノヤエザクラをはじめとする桜をご覧いただける時期もございます。通常非公開の庭園・茶室をこの機会にぜひご高覧ください。

日時 
2024年3月24日(日)~6月9日(日)10:00~16:00※ただし、下記に該当する日は公開いたしません。
・休館日(月曜日・休日の場合は翌日)
・木曜日
4月12日(金)
・茶室・庭園の予約がある日
・雨天・荒天の際は中止。公開日であっても途中で雨天等になった場合は中止することがございます。
3月23日(土)・3月30日(土)・4月6日(土)・4月20日(土)・5月4日(土・祝)・5月18日(土)は庭園ボランティアガイドの日のため11時~15時公開予定

料金
無料 ただし以下のご提示が必要になります。
*当館名品展もしくは特別展の観覧券(入館済も可)が必要となります。
*無料対象者(70歳以上、18歳以下、各種会員の方)は証明書や会員証の提示をお願いします。
*キャンパスメンバーズの方は、学生証、職員証の提示をお願いします。

庭園入口
【3月24日(日)~4月11日(木)】
西新館前のピロティをお進みいただくと、係の者がおります。

【4月13日(土)~6月9日(日)】
新館入口よりお入りください。

※その他臨時に公開を中止する場合ございます。当館公式Twitterで随時発信いたします。確認が難しい場合は下記お問い合わせ先までご連絡ください。

【問い合わせ】奈良国立博物館 総務課事業推進係 
0742-22-4450(平日9時30分~17時)


※サイトの仕様上、この下に「受付終了」との表記がありますが、事前申込みの必要はありません。直接庭園入口にお越しください。

やさしいにほんごでわかる「おみずとり」 An Easy-to-Understand Event for Japanese Language Learners”The Omizutori Ritual”

ならはく留学生の日 
貸切の博物館で展示を満喫!!
お水取の解説&お取り展貸切観覧 
ワークショップ&なら仏像館貸切観覧

Come enjoy a full schedule that includes…
A lecture on the Omizutori ritual and Kannon!
A private viewing of the Omizutori exhibition!
A private viewing of the Buddhist Sculpture Hall!
Learning activities at CHIEHIROBA!

■日時:2024年2月19日(月)10:00~13:00 (受付:9:30~) 
 Date: Monday, February 19th 2024 10:00–13:00   

■対象:留学生の方歓迎 留学生以外の方も参加できます
Intended Participants: Foreign students studying in Japan are especially welcome, but this event is open to one and all.

■参加費:無料 ※当日は、学生の方は、学生証をお持ちください
Admission: FREE! Please bring your student ID

■定員:40名 (20名×2グループ 要申込・抽選 先着順)
Limited to Forty Participants* *Advanced registration is required. There will be a lottery if more than forty people sign up.

■解説:奈良国立博物館 主任研究員 三田寛之
Teacher: Dr. Kakuyuki Mita Curator, Nara National Museum

■申込期間 1月24日(水)~2月7日(水) 18日(日)
※申込後の参加をキャンセルされる場合は、ご連絡願います。
※2月13日(火)までに当選者のみに抽選結果をお知らせします。
Please apply between Wednesday, January 24th and Wednesday, February 7th.
We will notify you through email by Tuesday February 13th if you’ve been selected.

■お問い合わせ 奈良国立博物館 総務課事業推進係 
        0742-22-4450(平日9時30分~17時)
Inquiries: EMAIL event-kikaku_narahaku@nich.go.jp
TEL 0742-22-4450 9:30 am to 5:00 pm (weekdays)


令和6年1月11日(木) 文化財保存修理所公開

普段は見ることのできない、修理の現場を見学できる絶好の機会です。当館講堂にて文化財修理に関する当館研究員の解説もございます。

※修理所の見学は窓越しです。工房への入室はできません。修理所内での撮影は出来ません。

日時:令和6年1月11日(木) 

第1回目 10:00~11:30
第2回目 13:00~14:30
第3回目 15:30~17:00

各回約90分【解説:約60分 修理所への移動:約10分 修理所見学:約20分】

集合場所:奈良国立博物館・講堂

参加費:無料 定員各回40名(抽選)

申込期間:2023年12月1日(金)~12月17日(日)まで

当選者には、12月22日(金)までに、申込時にご記入いただいたメールアドレスへ通知をいたします。なお、落選者へのご連絡は控えさせていただきます。


近代化遺産 全国一斉公開2023

重要文化財 旧奈良県物産陳列所(関野ホール)特別公開

建物は、明治35年(1902)竣工、同年奈良県物産陳列所として開館しました。設計者は、建築史学者で当時奈良県技師として古社寺保存修理事業に尽力した関野貞(せきのただし)(1867-1935)です。
西洋建築の技術をとりいれつつ、外観は和風を基調としています。正面に唐破風造(からはふづくり)の車寄(くるまよせ)をつけた入母屋造(いりもやづくり)の中央楼(ちゅうおうろう)から、東西に翼部(よくぶ)を延ばし、その先に宝形造(ほうぎょうづくり)の楼(ろう)をおいており、その左右対称の優美な姿は、宇治の平等院鳳凰堂を彷彿させます。細部に割束(わりづか)、蟇股(かえるまた)、虹梁(こうりょう)、舟肘木(ふなひじき)など、飛鳥時代から鎌倉時代にかけての伝統的な建築様式を取り入れる一方、窓にはイスラム風の意匠もみられます。構造・意匠に東西の要素を巧みに取り入れた明治中期を代表する近代和風建築として高く評価されています。通常非公開である関野ホールをご覧いただける貴重な機会になっております。


日時
2023年11月18日(土)11時~14時

会場
仏教美術資料研究センター 関野ホール

料金:無料 (事前予約不要)

※靴を脱いで、スリッパに履き替えていただきます。

お問い合わせ
奈良国立博物館 総務課事業推進係 
0742-22-4450(平日9時30分~17時)


※サイトの仕様上、この下に「受付開始前」との表記がありますが、事前申込みの必要はありません。直接会場にお越しください。


ー関野ホールは正面よりお入りいただきます。入口は春日参道沿いにございます。ー

Daiwa Sakura Aid Concert in Nara National Museum 2023 音燈華

出演者のジュスカ・グランペールは、ギター 高井博章とヴァイオリン ひろせまことによるインストゥルメンタル・アコースティック・デュオ。1999年結成。ジプシージャズ、フラメンコ、タンゴ、クラッシック、ラテン、邦楽など様々な要素を吸収した「ジュスカ・サウンド」は、情熱的で美しいメロディーが特徴です。誰にでも受け入れられやすい音楽としてCMやTVラジオ等で使用されるなど、幅広く人々に愛されています。大和ハウスが行う桜の保全活動や日本文化を守っていきたいという活動に賛同し、「Daiwa Sakura Aid」コンサートを全国的に行っています。


日時
2023年8月8日(火)9日(水)19:00~20:10(18:30~開場)


開催場所
 当館庭園にて ※庭園前のピロティにて鑑賞していただきます


出演者
 ジュスカ・グランペール


イベント参加料金
 無料 


主催
 奈良国立博物館 大和ハウス工業株式会社

会場入口
 新館横からお入りください。


【問い合わせ】奈良国立博物館 総務課事業推進係 
0742-22-4450(平日9時30分~17時)


※サイトの仕様上、この下に「受付終了」との表記がありますが、事前申込みの必要はありません。直接会場入口にお越しください。