ならはくをもっと楽しむためのオンラインコンテンツをご紹介しています。
動画やワークシートなど、いつでもどこでも楽しめるコンテンツで博物館をもっと身近に感じてください。
仏教美術のきほん
仏教美術を楽しむための基礎知識をご紹介します。
もっと見る
動画
展覧会や博物館の活動に関する動画をYouTube「ならはくチャンネル」で公開しています。
2023-12-27
サンデートークってどんなかんじ?過去の様子をちょっとお見せします!
2022-10-20
茶室と庭園の改修をおこないました
もっと見る
奈良博手帖
当館研究員が日々の研究や活動についてさまざまな視点でご紹介します。
※読売新聞奈良版に連載している「奈良博手帖」を読売新聞社の諒解のもとに転載しております。
研究員の肩書きは執筆時となります。
2024.12.11 (Wed)
過去40年の解説一堂に 正倉院展用語解説 サイト開設
学生時代、演習で「The Worlds of Reference」という洋書が課題になった。古今のレファレンスブック、すなわち辞書や事典、索引などの歴史をひもといた一冊で、私たちは輪番で各章を翻訳し、文中に登場する様々な辞書類を調べてレジュメを作成した。この授業で学術の基礎が「言葉」にあることを認識すると同時に、言葉にまつわる深淵(しんえん)な世界と気の遠くなるような編さん事業に畏敬の念を抱いたものだった。
続きを読む
2024.11.27 (Wed)
音声ガイド 制作に力 鑑賞の相棒 たまにはいかが
展覧会で用意される音声ガイド。奈良国立博物館では、その制作を筆者が所属する教育室という部署が担当している。音声ガイドには専門の業者があり、博物館がタッグを組んで音声ガイドを作り上げる。まずは音声ガイドで紹介する作品(特別展だと20件前後)と、その展覧会にフィットするナレーターを選ぶ。読み上げる原稿は業者が草案を作成し、博物館側はその内容をチェックする。各作品の図録原稿を書いた研究員一人ひとりに原稿を見てもらうが、耳で聴いてわかりやすい言葉遣いになっているか、自然な話の流れか、といった調整は教育室が担う。
続きを読む
もっと見る
ワークシート
過去に当館で作成・配布したワークシートをご紹介します。
2024.08.07 (Wed)
ワークシート「クイズではっけん!神さまのびじゅつのハテナ」
わくわくびじゅつギャラリー「フシギ!日本の神さまのびじゅつ」で配布したワークシートです。
全6章からなる神さまのフシギの中から、計13問のクイズを掲載しています。以下からダウンロードが可能ですので、ぜひご覧ください。
ダウンロードする
2024.08.06 (Tue)
欢欣雀跃的美术画廊 —— 「好神奇!日本神灵的艺术魅力」智力游戏练习手册
在游戏中发现!关于神灵艺术中的各种疑问
仔细观察展厅的展品后,请回答练习册中的13个问题。
ダウンロードする
もっと見る